中2階はスキップフロアとも呼ばれ、1階と2階の間に作った空間のことを言います。
敷地が狭いと部屋の数に限りがありますが、中2階であれば縦の空間を有効に使うことができます。
そのため、マイホームを検討している人の中には中2階が欲しいと思っている人もいるでしょう。
そこで今回は、中2階をつくるメリットについて解説していきます。
▼縦の空間を有効に使える
都心の住宅は敷地の広さに限りがあることが多く、どうしても部屋数が少なくなってしまいます。
しかし、中2階を作れば同じ広さの敷地でも部屋数を増やすことができます。
また、縦の空間を有効に使うことでその他の部屋を広々使うことができるでしょう。
▼日当たりや風通しが良い
階段部分はどうしても密閉度が高くなり、日当たりや風通しが悪い場所になってしまいます。
しかし、中2階を作ることで階段部分に空間ができるので、必然的に日当たりや風通しが良くなります。
また、開放感が出ておしゃれに見せることができます。
▼使用用途が豊富
中2階は通常の部屋より少し狭くなりますが、その分さまざまな用途に使うことができます。
たとえば、ちょっとした収納スペース、子どもの勉強部屋、趣味部屋、ランドリールームなど、1部屋はいらないけどちょっとしたスペースが欲しいという場合にピッタリです。
▼まとめ
中2階は限られたスペースを有効に使うことができ、狭い敷地でも取り入れることができます。
弊社は中2階をはじめ、空間を有効的に使った家づくりを得意としているので、気軽にご
相談ください。